
許可通知書とは?どんな時に届く?

ゆうたさん
建設業許可を申請した後、「許可通知書」ってどんなものが届くんですか?

さとみさん
許可通知書は、建設業許可が正式に下りたことを通知する大切な書類です。許可日、許可を受けた業種、そして固有の「許可番号」が記載されています。営業開始や取引先への提示にも必要です。
許可番号の見方と使い方

ゆうたさん
「許可番号」って何か意味があるんですか?どこで使うものですか?

さとみさん
許可番号は「都道府県」「許可の種類(知事・大臣/一般・特定)」「許可年度」「番号」で構成されています。見積書・契約書・ホームページ・名刺など、営業活動のあらゆる場面で記載することが求められます。
【許可番号の記載例】
- 大阪府知事 許可(般-5)第12345号
- 国土交通大臣 許可(特-4)第67890号
許可通知書が届いたらするべきこと
- 内容(業種・有効期間・番号)に間違いがないか必ず確認
- 営業所・現場・ホームページに許可番号を掲示
- 名刺・見積書など対外文書に必ず記載

ふじはらさん
許可通知書や許可番号は営業の信用にも直結します。万一誤記や紛失があれば、すぐに管轄の窓口にご相談ください。わからない場合は私たち専門家がサポートします。
まとめ
- 許可通知書は正式な証明書類。許可番号は営業活動の必須情報
- 記載内容や掲示場所をしっかりチェック
- 疑問やトラブルは私たち専門家にご相談ください
お問合わせ
ご相談・ご質問などお気軽にお問い合わせください(初回60分無料)
📱 LINEでのお問合せ
2営業日以内に弊社担当者よりご連絡いたします
✉ メールでのお問合せ
2営業日以内に弊社担当者よりご連絡いたします
📞 06-6914-9706
受付時間:9:00~18:00(日曜・祝日を除く)