
レンさん
外国の会社から、日本の本社に転勤して働く場合って、どんなビザが必要なんですか?

さとみさん
それは「企業内転勤」の在留資格が必要になるわ。海外にある支社や親会社で働いていた人が、日本の本社や関連会社に転勤する場合に使うビザなのよ。
在留資格「企業内転勤」とは?
この在留資格は、外国の企業(本社・支社・子会社・関連会社など)に在籍していた外国人が、日本の関連企業に転勤して、技術・人文知識・国際業務に該当する職務を行うためのビザです。
対象となる条件
- 日本法人が外国法人と「関連性(親子・支社など)」を持っていること
- 転勤元の外国企業で1年以上継続して在籍していたこと
- 日本で従事する業務が「技術・人文知識・国際業務」の範囲であること
具体的な職種例
職種カテゴリ | 例 |
---|---|
技術 | システムエンジニア、技術開発者など |
人文知識 | 営業、企画、人事、経理など |
国際業務 | 通訳・翻訳、海外との取引調整など |

ふじはらさん
転勤元での「1年以上の継続勤務」が要件になります。短期間の在籍では申請できませんのでご注意ください。
在留期間と更新
期間は「1年」「3年」「5年」などがあり、転勤が継続される限り更新可能です。
ポイントと注意点
- 雇用契約の形式は問われないが、転勤であることが明確であること
- 転勤先での業務が「単純労働」に該当しないこと
- 給与の支払元は原則として日本法人が望ましい
まとめ
在留資格「企業内転勤」は、グローバル企業の中での人材移動をスムーズにするための制度です。
要件を満たせば、比較的スムーズにビザを取得できますが、文書の整備が重要です。
要件の確認や書類作成に不安がある場合は、私たち専門家にお気軽にご相談ください。
お問合わせ
ご相談・ご質問などお気軽にお問い合わせください(初回60分無料)
📱 LINEでのお問合せ
2営業日以内に弊社担当者よりご連絡いたします
✉ メールでのお問合せ
2営業日以内に弊社担当者よりご連絡いたします
📞 06-6914-9706
受付時間:9:00~18:00(日曜・祝日を除く)