在留資格「特定技能」とは?|人手不足分野で外国人が働くための新しいビザ制度(1号・2号)

アイキャッチ画像

レンさん
レンさん

最近「特定技能」っていうビザをよく聞きますけど、それってどういうものなんですか?

さとみさん
さとみさん

「特定技能」は、深刻な人手不足がある14分野で外国人が働くために、2019年から始まった新しい在留資格よ。「1号」と「2号」の2つがあるの。

特定技能1号とは?

特定技能1号は、一定の技能試験と日本語能力試験に合格した外国人が、即戦力として働くことができる資格です。

対象となる分野は以下の通りです:

  • 介護
  • ビルクリーニング
  • 素形材産業
  • 産業機械製造業
  • 電気・電子情報関連産業
  • 建設業
  • 造船・舶用工業
  • 自動車整備
  • 航空業
  • 宿泊業
  • 農業
  • 漁業
  • 飲食料品製造業
  • 外食業

特定技能1号の特徴

  • 在留期間は最長5年(更新制)
  • 家族の帯同は原則不可
  • 技能試験と日本語試験の合格が必要

特定技能2号とは?

特定技能2号は、さらに熟練した技能を持つ外国人が対象で、長期的な在留や家族帯同も可能になります。

特定技能2号の特徴

  • 在留期間に上限なし(更新可能)
  • 配偶者・子の帯同が認められる
  • 2025年から対象分野が拡大予定

ふじはらさん
ふじはらさん

「技能実習」からの移行や、直接「特定技能」での採用などパターンがさまざまです。試験のスケジュールや受け入れ態勢の整備も重要ですね。

雇用主側の注意点

  • 「支援計画」の作成・実施が必要(1号の場合)
  • 適切な労働条件、住居支援、生活指導の提供
  • 外国人支援責任者・支援担当者の配置

まとめ

在留資格「特定技能」は、日本の人手不足分野で即戦力となる外国人を受け入れるための新しい枠組みです。

複雑な制度や申請手続きに不安がある場合は、私たち専門家がサポートいたしますので、ぜひご相談ください。

お問合わせ

ご相談・ご質問などお気軽にお問い合わせください(初回60分無料)


📱 LINEでのお問合せ

2営業日以内に弊社担当者よりご連絡いたします


✉ メールでのお問合せ

2営業日以内に弊社担当者よりご連絡いたします


📞 06-6914-9706

受付時間:9:00~18:00(日曜・祝日を除く)

タイトルとURLをコピーしました