決算変更届は自分でできる?

アイキャッチ画像

決算後の手続きって大変?

ゆうたさん
ゆうたさん

建設業許可を取ったあとの「決算変更届」って、毎年出すんでしょ?これも自分でできるの?

さとみさん
さとみさん

はい、自分でも提出できますよ!ただし決算から4ヶ月以内に提出が必要なので、期限管理には注意が必要です。

決算変更届とは?

建設業許可を維持するために、毎年決算終了後に提出する報告書です。
工事経歴や財務内容を行政に報告する制度です。

必要書類(許可行政庁によってはほかにも)

  • 工事経歴書
  • 直前3年の各事業年度の工事施工金額
  • 財務諸表(貸借対照表・損益計算書・完成工事原価報告書など)
  • 納税証明書(法人税)
  • 事業報告書(株式会社など)

提出の流れ

  1. 税理士に決算書類を作成してもらう(あるいは自分で作成)
  2. 建設業許可用にフォーマットを整える(都道府県ホームページからダウンロード)
  3. 控え用に提出一式を2部用意
  4. 窓口または郵送で提出(オンライン対応も一部あり)

注意点

  • 期限は決算終了から4ヶ月以内(遅れると更新申請できない)
  • 提出していない年度があると「未届」として扱われる
  • 記載の数字と納税証明が一致していないと差し戻しの可能性あり

まとめ

決算変更届は毎年行う必要がある大事な手続きです。
形式や内容に少しでも不安があれば、私たち専門家に気軽にご相談ください。

お問合わせ

ご相談・ご質問などお気軽にお問い合わせください(初回60分無料)


📱 LINEでのお問合せ

2営業日以内に弊社担当者よりご連絡いたします


✉ メールでのお問合せ

2営業日以内に弊社担当者よりご連絡いたします


📞 06-6914-9706

受付時間:9:00~18:00(日曜・祝日を除く)

タイトルとURLをコピーしました