建設工事の種類と29業種をわかりやすく解説!

建設工事は全部で29業種あるって本当?

ゆうたさん
ゆうたさん

建設業の許可って29種類もあるって聞いたけど、具体的にどんなものがあるの?

さとみさん
さとみさん

うん、建設工事は「一式工事」が2業種、「専門工事」が27業種で、全部で29種類あるの。国が法律で定めているんだよ!

建設工事の業種は、以下の通り2つの大分類に分かれています。

  • 一式工事(2業種)
    ・土木一式工事(=土木工事業)
    ・建築一式工事(=建築工事業)
  • 専門工事(27業種)
    ・大工工事
    ・左官工事
    ・とび・土工・コンクリート工事
    ・石工事
    ・屋根工事
    ・電気工事
    ・管工事
    ・タイル・れんが・ブロック工事
    ・鋼構造物工事
    ・鉄筋工事
    ・舗装工事
    ・しゅんせつ工事
    ・板金工事
    ・ガラス工事
    ・塗装工事
    ・防水工事
    ・内装仕上工事
    ・機械器具設置工事
    ・熱絶縁工事
    ・電気通信工事
    ・造園工事
    ・さく井工事
    ・建具工事
    ・水道施設工事
    ・消防施設工事
    ・清掃施設工事
    ・解体工事

建設業許可を取るには、どの業種に該当するかをしっかり確認することが大切です。自社がどの業種の工事をしているか、迷ったら専門家に相談してね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました