
レンさん
うちの近くにも日本に住んでいる外国人が多いんですが、そういう人を採用するにはどうすればいいですか?

さとみさん
日本にすでに住んでいる外国人なら、在留資格を確認すればすぐに採用できるケースもあるの。ポイントを説明するね!
国内募集とは?
すでに日本に在留している外国人を対象にした採用活動のことを「国内募集」といいます。
すでに在留カードを持っているため、入国手続きは不要です。
対象となる外国人の在留資格
在留資格 | 雇用可能性 | 注意点 |
---|---|---|
永住者・日本人配偶者等・定住者 | 〇 | 就労制限なし |
技術・人文知識・国際業務 | 〇 | 職種との適合要 |
留学・家族滞在 | △ | 資格外活動許可が必要(週28時間以内) |
短期滞在 | × | 就労不可 |
求人方法
日本国内で外国人を募集する際は、次のようなルートが有効です:
- ハローワーク(外国人雇用に対応)
- 外国人専門の求人サイト
- 日本語学校や専門学校のキャリアセンター
- 知人・従業員からの紹介
採用の流れ
- 応募者の在留カードを確認
- 在留資格と職務内容の適合チェック
- 雇用契約書(日本語・翻訳付き)を作成
- 雇用保険・社会保険の加入手続き
- ハローワークへの外国人雇用状況届出
その他、出入国在留管理庁での手続きが必要なケースがありますので、詳しくはご確認ください。

ふじはらさん
在留カードの表だけでなく、裏面に資格外活動許可があるかも確認しましょう。違反雇用になるリスクを減らせます。
まとめ
国内募集は、採用までのスピード感や日本語能力の高さという面で大きなメリットがあります。
ただし、在留資格の確認や職務内容との整合性はとても重要です。
在留カードの確認方法や採用条件の調整など、専門的な部分でお困りのときは、私たち専門家が丁寧にサポートいたします。
お問合わせ
ご相談・ご質問などお気軽にお問い合わせください(初回60分無料)
📱 LINEでのお問合せ
2営業日以内に弊社担当者よりご連絡いたします
✉ メールでのお問合せ
2営業日以内に弊社担当者よりご連絡いたします
📞 06-6914-9706
受付時間:9:00~18:00(日曜・祝日を除く)