
レンさん
日本の会社で働いている外国人って多いですよね。そういう人たちはどんなビザを持っているんですか?

さとみさん
それは「技術・人文知識・国際業務」という就労資格ね。外国人が日本の企業でホワイトカラーの仕事をする時に一番使われているビザよ。
在留資格「技術・人文知識・国際業務」とは?
この在留資格は、日本の企業などで専門的な知識やスキルを活かして働く外国人に対して与えられます。技術職や文系業務、語学や海外取引に関する業務などが対象です。
対象となる業務の種類
区分 | 主な職種 |
---|---|
技術 | ITエンジニア、機械設計、システム開発 など |
人文知識 | 企画、マーケティング、営業、経理、人事など |
国際業務 | 通訳・翻訳、貿易業務、語学指導 など |
主な要件
- 大学卒業以上、または10年以上の実務経験(国際業務は3年以上)
- 仕事内容が「単純労働」に該当しないこと
- 雇用契約があり、報酬が支払われること

ふじはらさん
コンビニ勤務や単純作業とみなされると、この在留資格では許可されません。業務内容が適正かどうか、職務内容書などでしっかり説明する必要があります。
在留期間と更新
通常1年・3年・5年などの期間があり、雇用契約が継続されれば更新が可能です。
まとめ
在留資格「技術・人文知識・国際業務」は、日本で企業活動に従事する外国人に最も多く用いられている在留資格です。
企業側の理解と申請書類の整備が重要です。適切な職種・条件で申請できるよう、私たち専門家にぜひご相談ください。
お問合わせ
ご相談・ご質問などお気軽にお問い合わせください(初回60分無料)
📱 LINEでのお問合せ
2営業日以内に弊社担当者よりご連絡いたします
✉ メールでのお問合せ
2営業日以内に弊社担当者よりご連絡いたします
📞 06-6914-9706
受付時間:9:00~18:00(日曜・祝日を除く)