【入管】ビザの期限とは|“出国日”ではなく“在留期間”が基準

アイキャッチ画像

はじめに

「ビザの期限って、いつまでに出国すればいいの?」という質問をよく受けます。しかし、入管制度における「ビザの期限」は単なる出国日ではなく、「在留期間の満了日」が非常に重要です。期限を1日でも過ぎると不法滞在となる可能性があり、今後の在留や再入国に大きな影響を及ぼします。この記事では、ビザの期限について正確に理解しておくべきポイントを解説します。

「ビザ」と「在留期間」は違う?

レンさん
レンさん

「ビザの期限」って、パスポートのスタンプに書かれてる日ですよね?

さとみさん
さとみさん

ビザ(査証)はあくまで「入国の許可証」です。実際に日本に滞在できる期間は、在留カードに記載されている“在留期間”が基準となります。

在留期間の満了日とは?

入国時に決定される在留資格には、「◯年◯月◯日まで在留を許可する」と明記されています。この日付が在留期間の期限です。

  • 留学ビザ → 学業が続く期間+α
  • 就労ビザ → 雇用契約に応じて1年、3年、5年など
  • 家族滞在 → 扶養者の在留期間に連動

期限を過ぎたらどうなる?

ふじはらさん
ふじはらさん

1日でも期限を過ぎて滞在してしまうと「不法滞在」となり、最悪の場合は退去強制や5年間の入国禁止処分を受けることもあります。

いつ更新申請すればいい?

  • 更新申請は在留期限の3か月前から受付
  • 更新中は「特例期間」として合法的に在留可能
  • ただし、期限を過ぎてからの申請は原則認められない

まとめ:「ビザの期限」は“日本にいられる期限”

  • ビザ(査証)と在留期間は別物
  • 大事なのは「在留カードに書かれた満了日」
  • 期限前に確実に更新または出国の手続きを

不安な方は、私たち専門家にご相談ください

在留期限の確認方法、更新手続き、期限切れ後の対応など、私たち専門家が丁寧にサポートいたします。小さな疑問でも、まずはご相談ください。

お問合わせ

ご相談・ご質問などお気軽にお問い合わせください(初回60分無料)


📱 LINEでのお問合せ

2営業日以内に弊社担当者よりご連絡いたします


✉ メールでのお問合せ

2営業日以内に弊社担当者よりご連絡いたします


📞 06-6914-9706

受付時間:9:00~18:00(日曜・祝日を除く)

タイトルとURLをコピーしました